Mostrar todos empezando con los mas recientes

  • Notification
    2025/02/12 (Wed)

    【Notice】J-Alert Broadcast Test

    Today, 12 February (Wednesday)at around 11:00 a.m., a test for the J-Alert (Nationwide Emergency Warning System) will be broadcast through public address system speakers.

    Mi...

  • Notification
    2025/02/12 (Wed)

    箕面市市民安全メール

    【不審電話情報】
    令和7年2月12日(水)午後0時29分ころ、箕面市内にお住いの方に電話局の職員をかたる男から「電話の確認です」と詐欺の電話がかかってきました。このような不審な電話がかかってきた時は対応することなくすぐに電話を切り、警察(072-724-1234)に通報したり、消費生活センター(072-722-0999)や家族に相談してください。

  • Notification
    2025/02/17 (Mon)

    箕面市市民安全メール

    【不審電話情報】
    令和7年2月15日(土)午後3時06分ころ、箕面市内にお住いの方に対し、愛知県警を名乗る男性から「事件があったので、愛知県まで来れますか」等と言われる不審な電話がありました。警察官を語る詐欺事件も多発していることから、警察官を語る不審な電話には応対することなく、直ぐに切断し、警察(072-724-1234)に通報したり、消費生活センタ...

  • Notification
    2025/02/17 (Mon)

    箕面市市民安全メール

    【不審電話情報】
    令和7年2月16日(日)午後3時頃から午後4時頃、箕面市内にお住まいの方の電話に、警察官を騙る男から「窃盗団がクレジットカードを持っていたので連絡しました。」「最近詐欺が多く、名簿が出回っています。」等との不審な電話が掛かってくる事案が連続発生しました。不審な電話が掛かってきたら、対応することなく切断し、警察(072-724-1234...

  • Notification
    2025/02/18 (Tue)

    箕面市市民安全メール

    【不審電話情報】
    令和7年2月18日(火)午後0時50分ころ、箕面市内にお住いの高齢者宅に、警察官を騙る者から「事件にからんでいる。奥さんはいてますか?」という不審な電話がかかってきました。不審な電話がかかってきた時は電話を切り、警察(072-724-1234)に通報したり、消費生活センター(072-722-0999)や家族に相談してください。
    ...

  • Notification
    2025/02/18 (Tue)

    箕面市市民安全メール

    【不審電話情報】
    令和7年2月18日(火)午後1時45分ころ、箕面市内にお住まいの方の高齢者宅の固定電話に、「箕面警察署です。事件について聞きたい。」という不審な電話がかかってきました。不審な電話があった時には電話を切り、警察(072-724-1234)に通報したり、消費生活センター(072-722-0999)や家族に相談してください。

    ...

  • Notification
    2025/02/19 (Wed)

    箕面市市民安全メール

    【不審メール情報】
    令和7年2月18日(火)午後4時30分ころ、箕面市内にお住まいの方の携帯電話にSMSで警視庁騙りで「あなたのお子様は窃盗容疑で逮捕され、被害者に100万円の賠償金を支払う必要があります。至急お振込下さい」などという不審なメールがきています。このような不審なメールは対応することなく、警察(072-724-1234)に通報したり、消費生...

[Notification from Municipality] message board lists public information from municipality and the like.
Please contact the respective organization listed in the article for details.